車庫証明お問い合わせフォーム

STEP

書類のご準備(STEP1)が出来ましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お急ぎの場合、0428-26-2617 までご連絡ください。

書類を送付される方は、必ず「郵送手段(送付先)」「追跡番号」をご入力ください。

    任意車庫証明(普通車)

    任意保管場所届出(軽自動車)

    任意郵送手段(送付先)

    任意追跡番号

    必須新規・代替

    任意代替車両がある場合

    必須所在地・配置図

    必須車庫証明の使用承諾書

    必須車庫証明の返送方法

    必須会社・ご担当者名/お客様名

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意お問い合わせ内容

    必須承諾事項1

    ご返信までに、時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

     

     

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    書類をご送付ください

    お問い合わせフォームよりご連絡いただいた方は、書類を作成し、送付先にお送りください。

    STEP
    書類の作成(ご自身で作成される方)

    まず、自動車登録に必要な書類を作成します。作成をご依頼される方は、車検証等の送付いただく書類のみご準備下さい。具体的な必要書類については各案内をご参照ください。

    STEP
    必要書類の送付

    自動車保管場所証明書(車庫証明書)一式を作成し、下記宛先までご送付ください。

    委任状(車庫証明用)

    お電話でお問い合わせいただいた方は、レターパック・宅急便コンパクトの追跡番号をお問い合わせフォームよりご入力し、送信いただきますようお願いします。

    〒198-8799
    青梅郵便局 留
    多摩川行政書士事務所 遠藤 諒 宛
    TEL 0428-26-2617

    STEP
    お手続きを代行します

    届いた書類は、翌日に警察署にて申請します。書類に不備がない場合、土日祝を除く「平日なか1日~3日」で交付されます。下記は、中3日の場合のスケジュールです。

    Google Spreadsheet Data
    お預かり日 申請 警察署 書類発送 お客様到着予定日(目安)

    日程は目安です。警察署の都合、当方の出張等で日程が前後することがございますので、ご了承下さい。

    書類に不備等がございましたら、ご連絡いたします。

    STEP
    交付後の書類&ご請求書の送付

    書類の交付日に警察署にて書類を受取り、請求書と併せて書類を発送します。

    書類は、お問い合わせフォームでご指定いただいた形式にてお送りします。特にご指定いただかない場合はレターパックライト(青色)にて返送します。

    車庫証明がお手元に届きましたら、同封しております請求書に記載の振込先までお支払いください。


    本サイトは、多摩川行政書士事務所が運営しています。

    ■行政書士 遠藤 諒(申請取次行政書士)
    ■所属機関:東京都行政書士会
    ■登録番号:21081639
    ■事務所名:多摩川行政書士事務所
    ■所在地所:東京都青梅市勝沼3-182-1(書類は郵便局留・ヤマト営業所留でご送付ください)
    ■インボイス(適格請求書発行事業者)番号:T2810163436087